受講について

予約から受講までの流れ

STEP 1
電話

ご予約

まず電話・メール等で予約をお願い致します。

STEP 2
申込書

受講申込書の印刷・記入

受講申込書をプリントしていただき、必要事項を記入してください。(申込書の郵送・FAXも可)

STEP 3
FAX

受講申込書をFAX

ご記入頂いた、受講申込書を当社にFAXで送ってください。
FAXをお持ちでない方は、ご記入頂いた受講申込書を写真やPDFなどで
下記メールまで送ってください。

講習の1週間程前に受講案内の送付を致します。
  1. FAXをお持ちの方は、FAXで致します。
  2. FAXをお待ちでない方は、メールアドレスへ送ります。
  3. 上記全てお持ちでない方には携帯へメールを送ります。
STEP 4
講習料

講習料のお支払いについての御願い

講習料のお支払いは、当日現金又は事前振込(講習日の3日前まで)でお願いします。

現金の場合

現金の場合は事前に当センターにてお支払いいただくか、又は受講初日の受付時にお支払い願います。

振込の場合

振込の場合はお手数ですが振込入金後に振込入金確認書をご記入の上、弊社までFAXお願い致します。また、金融機関への振込書を領収書に代えさせて頂きます。
インボイス登録番号 T6180001107688

振込先
銀行 東春信用金庫  篠岡支店
普通預金 口座番号:1025441
口座名義 東海安全教習センター㈱

受講申込書提出時の注意事項

車両系建設機械のCコースの運転経験有の場合
  • 小型車両系の運転3ヶ月の経験は、運転特別教育修了後となります。
  • 特別教育を事業主が実施している場合はその証明書が必要となります。
  • また、この特別教育を実施した講師の車両系技能講習の修了証のコピーが必要となります。

修了証明書サンプルはこちら

  • 特別教育を登録教習機関で受講されている方は、その修了証ご持参ください。
  • 尚3ヶ月の運転証明は別途受講申込書に記入欄がありますので、そこにご記入をお願いします。
  • また上記運転経験で使用した機械の特定自主検査表のコピーが必要になります。
    尚 特定自主検査を実施されていない場合は、それに代わるものとして、「機 械納入通知書」又は「月例検査表」等機械のメーカー、型式、製造番号等記入されている書類のコピーの提出をお願いいたします。
    (機体質量3トン未満の機械)
フォークリフトのCコースの運転経験有の場合
  • 小型フォークの運転3ヶ月の経験は、運転特別教育修了後となります。
  • 特別教育を事業主が実施している場合はその証明書が必要となります。
  • また、この特別教育を実施した講師のフォークリフト技能講習の修了証明証のコピーが必要となります。

修了証明書サンプルはこちら

  • 特別教育を登録教習機関で受講されている方は、その修了証をご持参ください。
  • 尚3ヶ月の運転証明は別途受講申込書に記入欄がありますので、そこにご記入をお願いします。
  • また上記運転経験で使用した機械の特定自主検査表のコピーが必要になります。
    尚 特定自主検査を実施されていない場合は、それに代わるものとして、「機 械納入通知書」又は「月例検査表」等機械のメーカー、型式、製造番号等記入されている書類のコピーの提出をお願いいたします。
    (最大積載荷重1トン未満のフォークリフト)

受講にあたって

持ち物

受講申込書原本

お申し込み時にFAXしていただいたものをお持ちください。

申込みの流れ 申込書はこちら

ご本人様確認書類
  • 自動車運転免許証(原本とコピー)◆住所・生年月日の証明・確認に必要です。
    ※コピーを持参された場合は、受付時に原本を確認いたします。
    ※コピーを持参されない場合には、当センターにてコピーを取らせていただきます。

・上記のものをお持ちでない場合住民票の原本(本籍未記載のもので可)、マイナンバーカードの原本とコピーをお持ちください。

ご本人様確認書類

受講資格確認のための免許証、修了証、証明書
筆記用具(学科時)

筆記用具(学科時)

印鑑(最終日:修了証受領印)

印鑑(最終日:修了証受領印)

受講に適した服装

実技がある場合は作業着(又は普段着で動き易い服装)、ヘルメット、安全靴/運動靴など。ヘルメットは当所で貸し出しできますが、極力ご自身のヘルメットをご持参ください。
※写真は当社でお撮りしますので必要ありません。受講費用に含まれています。

受講に適した服装

昼食

 丸一日の教習の場合、昼食の用意をお願いします。
 給食弁当(450円)をご利用いただくこともできます。当日朝の注文で可です。
 日曜始まりの講習でのお求めは2日前(金曜日)までに予約注文のお電話をお願いします。
土曜日から講習のある方は、土曜朝に事務所前等で直接ご注文いただけます。
 近くにコンビニエンスストアも有ります(約1~1.5km)。

受付・受講時間

  • 講習初日は午前7時50分頃~受付を致します。
    平日の朝は通勤等で交通混雑が有りますので、余裕をもってお出かけください。
  • 初日は当方で受講生方の写真を撮影いたします。
挨拶・注意事項・時間割説明 午前8時20分から
学科開始・実技開始 午前8時30分から

遅れないようにおでかけください。

宿泊施設

グリーンパレス(春日井落合公園内・市営) 1人 4,300円~

ご遠方の方もご気軽におこしください。
※宿に関するご予約は、ご自身でお願いいたします。
予約専用サイト
http://greenpls.otomari.info/vacancy/list.html?mlim=&puse=&plangroup=

よくある質問

はじめてご利用される方

FAQどのような資格を取れますか?
FAQ労働安全衛生法に規定されている建設機械や産業機械の運転・操作に必要な各種技能講習、特別教育、安全衛生教育などの資格を取得できます。当センターで取得できる資格は、以下の各項目からご覧ください。

技能講習はこちら 特別教育はこちら 安全衛生教育はこちら

FAQ受講するための条件はありますか?
FAQ原則として、性別に関係なく満18歳以上の健康な方であれば受講できます。
満18歳未満の方も受講できますが、労働基準法上、満18歳の誕生日を迎えるまで資格が有効になりません。
また、お持ちの資格や実務経験によっては、講習時間を免除、料金を安くしたコースを受講できる場合があります。
FAQ受講料はいつ支払いますか?
FAQ事前に当センターへ講習日の3日前までお振込み(振込手数料金は、大変申し訳ありませんがご負担をお願いいたします。)いただくか、受講初日の受付時に現金でお支払いをお願いします。

振込み方法はこちら

FAQ現住所と住民票届出住所と違うのですがどちらを書けばよいですか?
FAQ現住所は住民票届出の住所と違っていてもかまいません。そのため、申込書に現住所を書いていただいても構いません。
但し「申込書と本人証明書類(免許証等)と住所が異なる方」は、
修了証に記載される住所(市町村まで)は、本人証明書類記載のものとなりますので、予めご了承ください。
例:現住所が愛知県小牧市、住民票届け出の住所が愛知県春日井市の場合は、修了証の記載は「愛知県春日井市」となります。

FAQ申込書記載した内容を訂正するにはどうすればよいですか?
FAQ訂正は必ず二重線で消し、訂正印(本人の印鑑または拇印)を捺印してください。
(修正液等での修正はおやめ下さい。)

なお、事業者が記載する項目や証明する項目の訂正は、事業者印を訂正印としてください。
FAQ駐車場はありますか?
FAQ駐車場完備です。約60台駐車が可能です。
FAQお昼はどうしたらよいですか?
FAQ各自で食事していただけるスペースがあります。ご希望の方は給食弁当(450円)をご注文していただくことができます。(朝講習開始前に注文お受け致します・日曜日は二日前金曜までのご連絡で給食弁当ご用意可能です)
FAQ遠くて通うことができないのですが、宿泊施設はありますか?
FAQ宿泊施設はございませんので、近隣の宿泊施設をご紹介致します。(御連絡下さい)
日程に合わせて直接宿泊施設にご予約下さい。

お電話、メールでのお問い合わせ